ゲーム

December 23, 2011

PS Vitaを導入

Ps_vita_1

 まあ、もう一回ぐらいはSonyに騙されてもいいかな、と思ってPS Vitaを購入しました。

 事前予約は完敗。店頭に並ぶ気力はなかったのでオンラインで注文したんですが、まったくつながらないまま終了。

 まあ、仕方ないかと諦めていたんですが、なんと発売日直前に再予約がスタート。逆上して申し込みました。

 購入したのは「PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタルブラック 初回限定版 PCH-1100 AA01」。

 3G版だけどGPS内蔵分だと思えばいいや、という感じ。無料分使い切ったら、通信カードは追加してもよし、しないでもよし、みたいな。
 
 しかし、あまりにもティルト状態になったため、この時点でメモリを購入し忘れといいますか、ヨドバシでのオンラインストア上でもあったと錯覚してしまい「初日にみんゴル買う時、一緒に購入すればいいや」と思ったのが大失敗。実はメモリの購入画面が「入荷予定日未定」というのを見逃していたという…。

 PS Vitaはこの機能で3万円を切っているのはすごいと思ったけど、よく考えてみれば、サードパーティからはまだ出ていない専用メモリで開発費を稼ぐようなビジネス・モデルだったんですよね。

 本当だったら、32GBの専用メモリを大量に買わせる予定がタイの水害の影響かなんかで全く出回らなかったのはメーカー、ユーザー双方にとって誤算だったのかもしれません。

 とにかくネット上で「わーい、Vita予約できたよ!」と騒いでいたら「メモリないよ」と注意され、慌てて見直したら、32GBはおろか、16GBも売り切れていて、一瞬、グレそうになってしまいました。

Ps_vita_case

 で、先週の土曜日、おっとり刀でヨドバシ横浜の店舗に足を運んでみると、6階のゲーム売り場からずらっと1階までの長蛇の列。

 iPhoneを持ってこなかったのでこらアカン…ということで翌日出直してみると、列はゲーム売り場で完結していたので、有料のメルマガと日経新聞なんかを読みながら待っているうちに買えました。

 ただしメモリは8GB…。

 まあ、不覚をとった自分が悪いということで諦めて、さっそくセッティング。Wi-FiのPSW入れるのなんかも随分楽になってます。しかし、いきなりソフトウェアのアップデートが始まるのには驚きましたがw

 年齢的に反射神経系のゲームは難しく、とりあえずは「みんゴル」だけで遊んでいますが、無料のお試しゲームだけでもしばらくは楽しめそう。

 このほか、購入したのは液晶保護フィルムとポーチ。ポーチは、シンプルだけど、イヤホン端子のことまで考えられた、Linxのにしました。色がブレーしかなかったのが残念。黒っぽいのが欲しかった。

 後は背面のタッチパネル用の保護フィルムを買うぐらいですかね…。

 思ったよりもバッテリーの消耗が激しいので、会社のPCから充電できるようにケーブルも必要かもしれません。

 5インチ有機EL液晶は見事な出来映えで、これならPS3からTORUNEで動画を撮って、外に持ち出して見ようかな、という気分になれます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 01, 2007

Wii Fit 導入

Wii_fit2

 健康志向に動員されている感も確かにしないではないのですが、やはり健康はなによりも大切ということで、Wii Fitが発売されれば、初日に並んでも買ってしまいます。

 ゲーム関係は予約できないと思っていたんですが、今回は予約できたんですね。しかし、それを知った時にはすでに予約期間終了という不覚っぷり。「一般販売分もあると思いますよ」とゲーム館の人にも言われたので、久々の発売初日の"並びの文化"を味わうことに。

 おっとり刀で駆けつけたのは9時30分の開店前の横浜ヨドバシ。すると店員さんたちが「Wii Fitをお求めの方は先行入場できますので地下からお入りください」と案内してくれているじゃありませんか。何事も早起きは三文の得だということで、とエレベータで6Fに上がったら、すでに先行している人たちの列は広いゲームフロアを一周近くまわっていました。写真はレジ近辺ですが、ここまで流れるのに15分ぐらいかかっています。思ったより早いペースでしたね。

Wii_u136

 レジで渡してもらうとWii Fitけっこう重いです。ある程度、頑丈につくってあるんでしょうね。外箱に「体重136kg以下の方しか使えません」みたいなことが書いてあって笑ってしまいます。

 家に戻ってさっそくWii Fitを取り出してセッティング。ディスクをセットするんですがオートスタートしません。うっディスク不良か…と思ったのですが、念のためポインターをディスクチャンネルに合わせてAボタンをクリックしたら「更新」が始まりました。かなり大がかりなアドオンなので、「更新」が必要なんですね。うーん、しかし、そういう仕様ですか。とまどう人、結構いたりして。

 その後は、ボードとWiiを同機させる手順が必要になります。これは新しくリモコンを追加する際と同じ手順ですね。

 テレビCMなんかをみるとボードの上で体重管理したり、ストレッチやヨガあるいはスノーボードなどの運動をするゲームかと思いきや、一番、力を入れているのはバランスなんですね。真ん中に乗って、体の重心がどこら辺にあるかというのをまず測定されます。その結果、バランスはまあまあというかほぼターゲットの円内に入っていたんですが、やや後ろ気味。これを直していこう、と「Fitの中の人」にいわれます。

 次は体重測定。軽く着ているか、たっぷり着ているかで1kgか2kgを引いて測定される仕組み。身長、生年月日などを入力してBMIが計算されます。一応、気をつけているつもりなのでBMIは適正でしたが、23台なのを22ピッタリまで落としませんか?とFitにいわれたので、6ヶ月かけて4kg落とすことにしました。

Wii_fit_1st_sale_day

 うーん、まさにフーコー的といいますか、権力によって知らぬ間に健康へと動員されていく感じ。

 トレーニングは「ヨガ」「筋トレ」「有酸素運動」「バランスゲーム」の4部門。テレビCMやFitのシンボルにもなっている「ヨガ」をやってみます。

 トレーナーは男性か女性かを選べます。やっぱり、こういった場合のインスラクタは女性でしょということで選択。また、インストラクタのデモンストレーションは後ろ向きか前向きかも選べるんですな。これは素晴らしい。しかも、鏡が全面に貼ってあるジムをシミュレートしていて、後ろ向きを選んでも、鏡像で前向きの姿もリアルタイムで動いてくれます。どんだけ素晴らしシュミレートなんでしょ。素晴らしい。

 ヨガの最初は腹式呼吸。でも、腹式呼吸をしていたらお腹が減っていたのに気付きました。考えていれば朝から動きまくり。ということでShinachiku亭で丸特塩味をいただきましたが、大盛りにしてもらおうと思ったけど、やめのが、なんといいますかすごい。もうFit効果が出ているw

 実はCMで一番ひかれたのはスノーボードだったんですよね。だから素早くやってみたかったのですが、これは「バランスゲーム」でも上級編といいますか、グレーになっていて最初は選択できない感じ。まあ、おいおいやっていきたいと思いますが。

Shinachiku_tei_shiomi_0712

 気になったのはリモコンを持ったり外したりするので、リモコン置き場が必要なんじゃないかとということ。幸い、近くに空気清浄機があったので、その上に置いたりしてますが(こうした場合、無料配布されたシリコンジャケットを付けていると、転がらなくっていいですね)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

July 29, 2007

PS3の「みんゴルセット」

Ps3

 えー、PLAY STATION 3を設置しました。「みんなのゴルフ5」をセットにした「ビギナーズパック」の60GB版。6万1980円。ソフトがほぼ半値になっていますね。 しかも、ポイントもつきますから、ソフト分はほぼタダみたいな感じ。

 7/26の発売日に買ったのですが、とてつもなく重く、持ち帰るだけで疲れて、結局、設置は週末に。にしても、短いエスカレーターでしたが、置いたら、コロコロと落ちちゃいまして、えらくあわてましたw

 書斎wのテレビにはX-Box 360をハイ・ヴィジョン接続していますが、リビングのテレビには基本的にはWiiしか使っていませんので、初のゲーム機のハイ・ヴィジョン接続。しかし、このテレビも2002年の日韓ワールドカップの時に購入したのですが、もう古いですね。解像度はD4接続(1080i)までですもんね。1080pのHDMIはおろかD5接続にも対応していません。当時、友人たちを集めてワールドカップを5.1chのハイ・ヴィジョンで観戦するためでしたが、チューナー、ハイ・ヴィジョンレコーダーもD端子接続。時代を感じてしまいます。2010年には100型ぐらいのAQUOSを買いたいと思いますが、その時には全部、入れ替えでしょうね。

 で、D端子接続は3系統なのですが、すでに埋まっていましたので、4系統のセレクターも購入。これにDVDプレーヤーとPS3を接続して、5.1chの1080iのハイ・ヴィジョンで見よう、と(ちなみにpはプログレッシブ、iはインターレースの略です)。

 ということで、100kgもあるテレビをえんやこら動かして、DVDプレーヤーと接続していたD端子ケーブルを外し、セレクターの出力に接続。光デジタルの音声出力はAVアンプに接続して5.1ch化も完成。LANに関して、Wiiは無線LAN接続したのですが、たまたま有線LANが1本あまっていたので、そのまま接続。当たり前ですが、まったく、問題なくつながりました。

 テストでPS3の電源を入れて、認識されていたので、さっそく初期設定。ワイヤレスコントローラーはまずUSB接続で充電してから、という仕様。これは悪くないんじゃないですかね。Wiiの乾電池2本より軽いし。

サクッと終わって、「みんなのゴルフ5」のディスクを入れたら、OSが最新じゃないと言われて、アップデート。これが結構時間かかりました。さらに、インターネットでお試し版のゲームをゲットしようと思ったら、さらにアップデートが必要と言われてしまい、ムダに時間を使ってしまいます。あかんな、こんなことユーザーにやらせたら、SONYは。

 「みんなのゴルフ5」はインパクトの決定が大幅に改善されていました。面白かったです。

 ブルーレイの映画は、まだ高いですし、タイトルも揃っていません。まあ、当分、オークションで安くなったのを拾っていく感じですかね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 11, 2007

山川の 「詳説 世界史 B」と「日本史 B」

Yamakawa_history_ds_4

 ニンテンドーDSはお勉強シリーズが大流行ですが、玉石混淆の感も。でも、やっぱり、オリジナルに定評があるとちゃんと売れるんですかねぇ。6/7に発売されたばかりの出版社監修の「詳説 日本史 B」と「詳説 世界史 B」のニンテンドーDS版は、土日、ヨドバシ横浜では完売状態でした。

 ということで、Amazonをチェックしてみると在庫有り。ついでにAmazonプライムの会員登録手続きも完了。これで追加料金なしでお急ぎ便(翌日に届きます)を使えます。3900円は微妙かな。でも、ま、いっか。

 ということで買ってしまいました。さすがに約束通り、翌日届く。素晴らしい。

 ということでさっそくやってみる。「詳説 世界史 B」。テキストをずっと読むには適しませんかねぇ。スクロールにタッチペンが必要というインターフェイスはいかがなものか。

 ただし、四択は面白い。8割ぐらいしか正解が出ない。さすがにいろいろ忘れていますねぇ。

 とにかく、こうした形でもいいですから、高校の世界史と日本史が見直されて欲しいと思います。歴史を知らない人の人生は薄っぺらになりがちですからね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 27, 2007

Wiiが進化

Wii_classic

 任天堂のWiiですが、素晴らしいですね。

 ずっとWii Sportsをやっているのですが、確実に運動不足の解消につながっていると感じます。

 そして「ニュースチャンネル」も配信が開始されました。

 自宅のWiiは常にスタンバイ状態にしておいて(豆電球1個分の消費電力)、天気とかサクッと見ていたのですが、「ニュースチャンネル」がサービスインされたので、朝の忙しい時間には、見だしを確認する感じで政治、経済、国際などのニュースをチェックできるようになりました。

 見だしだけを流して読むサービスがあって、これがいいです。
 
 これまでは、時計代わりに朝の"情報番組"と称する低俗な覗き趣味のような番組群を付けていたこともあったのですが、もうNHKとWiiのニュースと「ニュースチャンネル」だけでいこうと思います(朝ズバとか、なんで朝っぱらから殺人事件のありさまを事細かに報道するのか、その神経がわかりません。まあ、小泉劇場に動員されちゃうような視聴者がたっぷりいるからなんでしょうけど)。

Wii_prepaid

 それとクラシックコントローラも購入しました。Wiiポイントという5000円分のプリペイドカードが付いたコントローラの値段は5000円。大手量販店で買えばポイントがつくから事実上、4750円で5000円分のプリペイドカードと1800円のクラシックコントローラが買えることになります。

 プリペイドカードは隠されている番号をスクラッチしてそれを画面から入力すればポイントを購入できる仕組み。インターネットでおカネをやりとりするのは、面倒くさいものですが、実にスムーズですね。

 これでファミコン、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブのソフトを購入して遊べます。

Wii_vertial

 さっそく、PCエンジンのR-Typeとファミコンのマリオをダウンロードしました。いやー、懐かしいです。もうどちらのハードも手元にはなく、思い出だけのゲームだったのですが、こうやって組織するばソフト会社にとっても資産が活用されることになるし、良いことづくめ。後はスーファミのファイアーエンブレムぐらいはやろうかな、と。

 ということですが、ブルーレイの圧勝が見えてこたみたいなんで、そろそろ、PS3も買ってみようかな、と思っています。

Continue reading "Wiiが進化"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

January 04, 2007

Wii雑感

Wii_1

年末年始、基本的には家でゴロゴロして、昼間っからお蕎麦屋さんで飲んでいたりしたのですが、帰りには必ず、ヨドバシにちょっと寄って、WiiかPS3が売ってないかチェックしていたのです。でも、そんな甘々なチェックではやっぱり購入することはできませんでした(DSは最初、余裕で買えて、PSPとDS Liteは偶然、通りかかった量販店で「緊急入荷しました!」というのであわてて並んで購入できたのですが…)。

 もう、しばらくは買えないかな、と思っていたら、持つべきものは友人ですな。1台キープしてくれて、買うことができました。実は新年早々、なんかお腹のチョーシが悪くて浮かなかったのですが(かつては鉄をも溶かす胃を持つオコトと云われていたのに…)、そんな情けない年明けも、Wiiがやってきたので劇的にチェンジ!

いやー、やっぱ、新しいモノっていいっすよねぇ。

 設定でビックリしたのは、センサーバーと名づけられたリモコンの動きをキャッチするセンサーを設置しなければならないこと。TVCFでもインターネットでも、本体とリモコンについてはいろいろ触れていたけど、センサーバーをテレビの上に設置しなければならないというのは知りませんでした。友人から「2台いる?」と訊かれたのは、リビングと書斎の二ヵ所に欲しいのか?という意味だというのが、これでわかりました。センサーバーは両面テープで貼り付けるものなので、移動しては楽しめないんですね。これは意外でした。

Wii_censor

 もちろん、本当に気に入ったら、もう1台買ってもいいかなとは思いますが、Wii2が作られるとしたら、ここの部分をどう改善するのかな、という感じですね。できたらWii本体にセンサーを内蔵させてほしいです。もしかしたら、複数テレビ時代に2台以上買わせようとするマーケティングなのかもしれませんが。

 インターネットの接続も、個人的には無線LANはバッファロー製のAOSS機能付のを使っていたので超ラクチンでした。無線LAN本体のAOSSボタンを押して、後はWiiがキャッチするだけ、という仕組み。いやー、黄色いぶっ太いケーブルが幹線で…なんていう時代を知っている人間にとっては、信じられないほどですね。現在、リビングにおいてあるAV機器のうち東芝のDVDレコーダー2台とインターネット対応のPS2という3台が有線LANでつながっているのですが、今後は、間違いなく無線LANでの接続が一般的になっていくでしょうね。

 ただし、インターネットの設定した後、いったん本体を更新しなければならなかったのですが、最初、すごく時間がかかってまったく前に進まなかったんです。しょうがないので、いったん電源ケーブルを抜いてリセットしたら、今度はうまくいったんですが、こうした対処方法をとらなければならないのが普通の状態だとしたら、ちょっと一般ユーザーには厳しい面もあるかな、と思いました。

 ソフトで買ったのははじめてのWiiとリモコンセット、ゼルダ、Wii Sports。で、やったのがWii Sports。

 テニスでなかなかストレートのショットを打つコツがつかみにくいなと思ったし、ゴルフはスライスばっかり出るので、ちっとも乗らないし(ちなみにリアルではフッカーなんすよねぇ)、と思ったけど、ボクシングは最高でした!ホント、汗かいちゃいましたよ! ストレス解消にはピッタシです!

| | Comments (0) | TrackBack (1)

December 12, 2005

X Box 360

x_box_360

とりあえず、こういうモンは買っておくことにしているので、X Box 360を購入。前の凶箱は中途半端な印象だったけど、今回のは悪くないでしょ、ということで。これまで自室では、MTV2000シリーズのカードからPCのモニタに出力していたけど、X Box 360のハイ・ヴィジョンに対応させるために、小さめの液晶テレビも購入。とりあえずAQUOSでしょ。

 しかも、小型の機種でハイ・ヴィジョンに対応しているのはAQUOS LC-20AX5だけなので、アッサリと決まる。22DG6はハイ・ヴィジョンに対応してないから、Aquosで20型クラスでは20AX5しかない。ヨドバシではポイントを現金換算した実売価格が12万円台と高かったので、価格.comで安かったところから購入。2万円安く買えた。

 ドット常時点灯(赤)とかドット抜けとかないのでラッキーかな。BSデジタルも見られるのは嬉しい。ただ、B-CASカードは単に挿入するだけじゃダメでロックボタンを押さなければならないという仕様はわかりにくい。

aquos_lc20ax5

 ということでX Box 360を接続。ハイ・ヴィジョンと4:3の切り替えが、ケーブル側のスイッチというのが笑った。取説がほとんど何も書いてなくって、こうした細かいところは全部、画面で説明する仕様というのは…。

 発売日に売ってるゲームで360の実力がわかりそうなのはリッジ・レーサーだけそうなので、やってみる。まあ、美しい。しかし、リッジ・レーサーはいろんなゲームの発売日には必ずといっていいほど、間に合わせる。大したゲームじゃないと思うのだが、他に高画質を確認できるゲームがない場合、買わざるを得ない。ナムコのマーケティング戦略に乗せられているのが悔しい。

 ゲームより良かったのがDVD。音は強化してないんで、Aquosのペナペナスピーカー音なんだけど、夜中にひとりで見る分には十分かな…。360のACアダプタからのエアフローの音がけっこうするけど…。

 これまでDVDはたまってしまう一方だったので、消化できる体制が整った。ということで、マルクス・ブラザースのボックスを消化中。ハーポ・マルクスはいつ見ても素晴らしい。思わず、彼のハープ演奏だけを集めたCDも購入してしまう。

 インターネットしながら、DVDを見たりサッカー見たりできるのがいいかな、とは思うが、ますます本を読めなくなるのは困る…。

Continue reading "X Box 360"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 10, 2005

PLAY-YANは凄い

play_yan

 魅力なしスパイラルにすっかりはまってしまった感のあるSonyに対して、一時期まったく不振を極めた任天堂は復活しつつある感じがする。

 これは任天堂のゲームボーイミクロ用のメディアプレーヤー「PLAY-YAN」。任天堂のオフィシャルサイトからしか買えないと思ったが、とにかく5000円という安さだし、評判も聞いていたのでクリック。届いて試したらビックリ。久しぶりに「素晴らしい!」という商品に巡り会えたと思う。

 PSPも含めて、電車の中で両手を使って「拝み見」する格好は、なんとなく情けないが、これなら片手で見られる。画質も、素晴らしい液晶を使っているせいなのか、例えばアニメなどではまったく問題なし。英語版の字幕も鮮明に読むことができる。

 語学を学ぼうという人なんかには、これひょっとしてサイコーかも。教育テレビのフランス語講座とか、マジメに録画して見ようかとか思ってしまう。

 ゲームボーイミクロは音声出力がヒドイのだが、イヤホンの端子をPLAY-YAN側から出ているミニジャックにつなげば問題ない音質でMPEG4を楽しめる。これもミクロの設計段階で「車内でゲームやってる人は音声を切って使っている人が多いから、その部品は安くてもいい。MPEG4を見る場合はメディアプレーヤー側でカバーすれば問題ない」と決断した人がいたとしたら、その人のエンジニアとしてのセンスは素晴らしいと思う。

 書斎というか自室用のTVセットをどうしようかと悩んでいるのだが、これまでの東芝RDシリーズ一辺倒から一発でSDカードにMPEG4で落とせるDIGAも選択肢に入った感じ。

にしてもSony、こうした商品は本来、お得意のハズだったんだが…。Sonyの病いの深さを感じる。

| | Comments (0) | TrackBack (2)

February 09, 2005

囲碁ソフト弱い…

ai_go
 実は(というほどのこともないのだが)、昨日、PSP用のソフト『AI囲碁』で初めて遊んでみた。風邪気味で、飲みに行く気力もなかったので、フトンにくるまりながら、PSPで囲碁でもやってみるか、みたいな感じで。

 囲碁は思考ルーチンが難しく、少し前まではまともなソフトはなかったが、どのぐらい進歩しているのかと思ってみたところ…弱すぎて話にならない。

 ぼく自身の棋力は「超甘い自己評価で初段、囲碁サロンなんかでは初級」みたいな感じで、ハッキリ言っていすごく弱い。でも、『AI囲碁』はもっと弱い。

 苦戦したのは白番(後手)の時、足早に地(陣地)を稼ぐ『AI囲碁』に、ヨセ(終盤の仕上げ)勝負に持ち込まれた時だけ。

 その後、「ひょっとして"厚み"の概念はないんじゃないだろうか」と思って、大きく囲って、中に打ち込んできた石を殺したり、追っかけながら弱い石をいじめるみたいな戦法でいったら、ほとんど『AI囲碁』は途中で潰れてしまう。

 やりこんでないのでわからないが、もし『AI囲碁』がハンデをつけられるようになっていたら、4子ぐらい置いてもらわないと、真剣な勝負にはならないと思う。

 Googleって『AI囲碁』に関する評価とかみたけど、あまりキチンと評価されていなかったみたいなので、書いてみましたが、そもそも囲碁ソフトをPSPでやろうなんて人は少なすぎるのか…。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 07, 2004

PSPデカ…でも買うw

SonyのPSPを店頭で初めてみた。ガラスケースの中に入っていて、触れなかったけど、手と比べてみればその大きさは分かると思う(ちなみに、アタシの手はピアノの12度がけっこう余裕で掴めます)。

 でかいなぁと思いつつ、オーセンティックな美しさも感じる。ひょっとして手に触らせないのは、重いからなのかもしれないが、購入することに。

 12/12は朝6時から店に並ぶか…。買えないかもしれないけど…。

psp.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧