« 『行動経済学の使い方』大竹文雄、岩波新書 | Main | 『日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】』竹村公太郎、PHP文庫 »

October 12, 2019

南粤美食の腸詰干し肉貝柱釜飯

Nannetsu-bishoku

南粤美食 神奈川県横浜市中区山下町165-2 INビル  045-681-6228

昨日は神奈川kaatで宝塚雪組公演の『ハリウッド・ゴシップ』初日を観た後、中華街の南粤美食を訪問してきました。

「なんえつびしょく」と読みます。南越=南粤。

中華街で新しい店を開拓したくなっていて、孤独のグルメでやっていたので観劇後に訪問したのですが、台風来ているのに30分待ちでした。腸詰干し肉貝柱釜飯んまかったです!


このほか、腸詰とビールを頼んで3200円でした!リーズナブルなお値段というか、さすが台風でも行列できる店!このほか丸鶏の塩蒸焼きとアヒルの揚げ焼なんかが有名みたい。


ちなみに、中華街のお勧めは
秀味園の台湾家庭料理
清風楼の焼売(オミヤもあり!)
保昌の中華カレー
この三店しかここ十数年行ってないです。全部、安くて美味しいですよ。ご参考までに。

|

« 『行動経済学の使い方』大竹文雄、岩波新書 | Main | 『日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】』竹村公太郎、PHP文庫 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 『行動経済学の使い方』大竹文雄、岩波新書 | Main | 『日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】』竹村公太郎、PHP文庫 »