山元麺蔵でビール
山元麺蔵 京都市左京区岡崎南御所町34 075-751-0677
ご存じミシュランガイド京都のビブグルマンに掲載されている山元麺蔵を久々に訪問。ここは10年以上前からさくまあきらさんが激賞していた店。
牛と土ごぼうのつけ麺が有名で、うどんの長さも特徴。
5月にしては暑い日でしたが、朝9時の一番で無鄰菴を訪れ、縁側で本を読んで過ごした後、5分ぐらい歩いて11時開店の30分前ぐらいに到着。
開店と同時にカウンターには座れましたが、強烈な陽ざしの中で立って待つことに。まあ、本を読んでいれば苦にならないのですが、相変わらずの人気です。
こちらはご主人の丁寧な対応も有名ですが、店員さんもあたりが柔らかく、冷たいお茶などをサービスしてくれました。
最初はビールと野菜の天ぷら。食べ終えたぐらいの「お声がかり」で鶏の唐揚と冷たいうどんが出てきました。
ここの麺は本当に長いので、麺切りのハサミも付いてくるのですが、ぼくの場合は、一本ずついただきます。
これだけ頼んで2200円ぐらいなんですから、まさにビブグルマン。
しかもクオリティが上がっているのが素晴らしい。
並びに二号店のオープン準備も進んでいて、開店したら少しは並ばないで食べられそう。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 仙台の「鮨徳 」(2022.07.07)
- 南粤美食の腸詰干し肉貝柱釜飯(2019.10.12)
- 山元麺蔵でビール(2019.05.30)
- 「うえ村」の白子コース(2019.03.08)
- あさ沼の「合い盛りそば」(2018.09.21)
Comments