「すし匠」のばらちらし
「すし匠(すししょう)」 新宿区四谷1-11 陽臨堂ビル 3351-6387
門構えからして名店。しかも、このクラスの鮨屋にしては、昼時にランチをやってくれている。
いつもは昼でも要予約だが、フラッとよってみたら空いていたので、さっそく注文。
とはいっても昼はばらちらしのみ。2000円。
具は、雲丹、イクラ、鮑、鮪、海老、タコ、鯛、穴子、子持ち昆布、小肌、蛤、胡瓜、蒲鉾、玉子などなど。「しみず」ではオミヤで3500円ぐらいするから、安いですよ。
若い人には物足りない量だろうけど、ぼくぐらいだとぴったりな感じ。
気温も上がっていたのでビールも頼む。
ビールは700円だったので2700円の大満足のランチに。
店内は大きくもないが、カウンターだけでなく小上がりもある。
前の大将は去年からたしかハワイの人になってしまったが、いまの職人も元気があり、配膳係も鮨竹の竹内さんみたいな女性がいて明るい。
お代の時「史恵さんに似てるね。頑張ってね」と声をかけたら。「まだまだそんな…でも、頑張ります!」と応えてくれた。
表通りに出て、すぐの有明家でアサリの佃煮を飼えば、その後も大勝利間違いなしの展開となります。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 南粤美食の腸詰干し肉貝柱釜飯(2019.10.12)
- 山元麺蔵でビール(2019.05.30)
- 「うえ村」の白子コース(2019.03.08)
- あさ沼の「合い盛りそば」(2018.09.21)
- とらきち家のチャーシュー麺(2018.08.25)
Comments