ミスター・ギョーザ
ミスター・ギョーザの二種のタレ
ミスター・ギョーザ 京都府京都市南区唐橋高田町42 075-691-1991
京都は、こうした庶民の味も深いですよね。
ラーメンの新福菜館本店なんかも好きですし、こちらのミスターギョーザも、チェーン店みたいな店のつくりとネーミング、価格なのに、クオリティ高すぎ。
このお店、東寺の西にあります(東寺で好きなのは増長天と御影堂)。そこから歩いて5分ぐらいでしょうか。
店内もチェーン店のような雰囲気ですが、さすがなのがタレ。
自家製の味噌ダレと酢醤油と自家製ラー油がキチンと置いてあります。
餃子の味をひきたてる酢醤油でいったあとは、ほんのちょっぴり甘めの味噌タレでいただき、また酢醤油で…というローテーションがとまりません。
焼きも写真のように食欲をそそります。
あ、最初は名物のキュウリの一本漬けもいただきました。
これをポリパリしながら焼きあがりを待ちつつビールをくいっといったりする。
幸せでした。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 南粤美食の腸詰干し肉貝柱釜飯(2019.10.12)
- 山元麺蔵でビール(2019.05.30)
- 「うえ村」の白子コース(2019.03.08)
- あさ沼の「合い盛りそば」(2018.09.21)
- とらきち家のチャーシュー麺(2018.08.25)
Comments
この焼き色に惹きつけられます。
京都で餃子、ぜひ行ってみたいです。
Posted by: icydog | March 30, 2013 08:47 AM
京都駅の裏手といいますか、東寺から近いんで、京都で遊んだ最終日、もう御馳走も食べ飽きました…なんていうシュチエーションに使いやすいお店かな、と思いました。ぜひ!
Posted by: pata | March 31, 2013 07:13 PM