« micoachを導入 | Main | 『つげ義春の温泉』 »

July 06, 2012

仁行の蕎麦

Nigyo1

仁行 (にぎょう) 中央区日本橋小舟町6-16 グリーンビル4F 5695-8117

 銀座・古拙でミシュラン一つ星を獲得した石井仁さんが、そこを譲って日本橋小舟町のビルの4階にオープンさせたのが仁行。

 たいした蕎麦っ喰いでもないので、なんとなく仁行っていう店が美味しいというのは聞いていて、近くに行ったので暖簾をくぐってみたら大正解でした。

 昼は蕎麦がメインのミニコースみたいな感じ。一番上に書いてある「もり御膳」をいただくことに。

 蕎麦が出てくる前に、まず小鉢が出てきます。

 煮しめ、お新香、卵焼きなどが盛られていて、冬瓜を口に放り込んだら、その美味しさに驚愕しました。実にちゃんとしている。

 次は何が出てくるんだろうかと楽しみにしていると(まったく予備知識ゼロでの訪問)、暖かいこぶりな蕎麦が登場。

Nigyo2

 この日は花巻蕎麦でした。花巻蕎麦といえば揉み海苔を散らしたかけ蕎麦ですが、仁行のは1枚の海苔の上に山葵を載っけているタイプ。

 最後に出てきたのが皿盛りのもの蕎麦

 こういうところでは、分量が少ないものだと思っていたんですが、あにはからんや結構な量。しかも、400円ぐらいで大盛りにしてくれる。

 加水率が高く、香りが閉じ込められているのに、細切りという技術点の高い蕎麦。

 汁は濃いで量は少ない。こちらも100円で汁を足してくれるんですが、器もいい。

 そば湯はクリーミーなタイプ。

 そば茶も香り高い。

 梅のゼリーまで手を抜いてないのはさすが。

 必ず夜も訪問しよう、と店を出ました。

 1680円は安い。

|

« micoachを導入 | Main | 『つげ義春の温泉』 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 仁行の蕎麦:

« micoachを導入 | Main | 『つげ義春の温泉』 »