«  『高校野球「裏」ビジネス』 | Main | 『雨ン中の、らくだ』 »

June 02, 2012

Garmin Foot Podを導入

Garmin_footpod

 ここ3週間ぐらい、週5~6日ペースで走っています。

 こんなに集中的に連続して走っているのは、たぶん生まれて初めて。

 これまでは会社の近くにあるジムに通っていたんですが、やっぱり室内だと開放感がなさすぎだし、帰りに飲むことが多くて、あまりトレーニングしても実にならない感じがして、スパッとこっちに変えました。

 年もけっこういっているから、早起きも苦になくなっているので、平日は早朝に走って、シャワーを浴びて仕事に出かけ、土日は近くのアップダウンのある公園まで走っています。時間は平日が30分、土日が1時間ぐらい。

 自転車をやろうと思っていた時に購入したGarmin Forerunner405CXというGPSウォッチとHRM(心拍計)をつけて走っていたんですが、だんだんいろいろ欲しくなってきて、Foot Podも購入しました。

 これは自転車と同じようにケイデンスを測るセンサーで、自転車では「1分間で90回転」ぐらいがいいペースなのに対して、ランニングは「1分間で180歩」がいいらしいです。

 しかし、最初は呼吸がまったくできなかった。口で吸って、口ではくみたいな。

 そのうち無理して呼吸しているからでしょうか、背筋が痛くなってしまったほどでしたが、だんだん走っていくうちに、2拍子で鼻で吸って、2拍子で口ではくみたいな感じになってきました。

 このところの東京近辺の気候はカラッとしていて日があっても涼しく「なんかヨーロッパみたい」な感じで、まあ、どこまで続くかわかりませんが、とりあえず走っていて気持ちいい感じです。

 シャワー後、リビングに置いてあるPCを立ち上げると、すぐにForerunner405CXからデータが送信され、それを見ながら軽めの朝食をとる、みたいなのが楽しみになってきています。

 笑っちゃうほどまだペースは遅いんですが、だんだん、わかり始めた部分もあるので、時速7km~10kmぐらいのジョギングペースから、時速11km以上のランニングに移行していきたいと思います。

 それと、コンプレッションウェアはいいですね。タイツは太ももの無駄な動きをなくし、膝をサポートしてくれる感じありますし、シャツは体幹をサポートしてくれます。

 これから、仕事でも上は体幹サポートのアンダーウェアにしようかと思うぐらい。

|

«  『高校野球「裏」ビジネス』 | Main | 『雨ン中の、らくだ』 »

スポーツ」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Garmin Foot Podを導入:

«  『高校野球「裏」ビジネス』 | Main | 『雨ン中の、らくだ』 »