サポーターによる弾丸ボランティアツアー
400個の援助物資を宮城県に送ることのできた3月26日の「サッカーミュージアム物資集積」にはドタ参できて、本当によかったと思いましたが、こんどは、新たに「サポーターによる弾丸ボランティアツアー」を企画しているそうです。
次の土日、16日と17日に出発するそうです。
すでに横浜Fマリノスのサポーターたちが行ったボランティアの作業報告を拝見させていただいても、相当、ヘビーな内容だったことがわかりますが、そうしたこともあって、募集対象は成年男子のみとのこと。
私は仕事の関係で行けないのですが、拡散してください、ということでしたので、微力ながら、こちらでも掲載させていただきます。
◇費用:4,500円予定(バスチャーター代・高速代・運転手経費の実費を当日に割り勘で計算いたします)
◇参加資格:作業内容を鑑みて、成年男子のみとさせていただきます。
◇支援内容
被災地域の以下の作業を行います。
・家屋の片づけ
・掃除
・泥だし
・家財の運び出し
・瓦礫の撤去
・近所の方の復旧作業のお手伝い等
◇必要な準備
長靴・ゴム軍手か手袋・汚れてもいい服装(特にズボン)と着替え・防塵マスク
(※防塵メガネ推奨) 参考:
・昼食はご自分で準備願います。
※途中の高速サービスエリアなどで購入可能ですがパン程度しかありません。
◇定員:40名(先着順)
◇申し込み方法
①参加希望日(16日か17日)
②バス発着地(横浜か新宿か)
以上を記載のうえ、以下の方法でお申し込みください。
【申し込み先】
(1)メール:bus@dekirukoto-football.jp
→住所・氏名・生年月日・携帯電話番号を記載の上、以下の方法でお申し込みください。
「W杯」カテゴリの記事
- サポーターによる弾丸ボランティアツアー(2011.04.12)
- 400個の援助物資を被災地に(2011.03.26)
- 【詳細決定】3/26(土)のサッカーミュージアム物資集積(2011.03.25)
- 【支援物資募集】3/26日本サッカーミュージアムにて物資集積(2011.03.23)
- アジアカップは原博実氏の勝利である(2011.01.30)
Comments