« KDL-52EX700を導入 | Main | 加藤登紀子 iTunes Originals »

May 07, 2010

小作の「カボチャほうとう」

Kosaku_houtou

小作・河口湖店 南都留郡富士河口湖町船津1638-1 0555-72-1181

 GWには沼津から甲府に抜けてきました。

 道中、やたらヌケが良くって富士山がキレイでした。

 なんか富士山をぐるっと180度ぐらい、表から裏から眺めながら走ったような感じで。

 なんつうか、それだけで「勝ったな」という気分を味わえました。

 ということで、ほうとう。

 ぶっちゃけ腰がないウドンですが、塩を練り込んでないので、そのまま煮込むために、スープにとろみが出るのが特徴でしょうか。

 正直、あまり期待はしていなかったのですが、こちらのはスープがやたら美味しかった。

 カボチャを煮崩しているんでしょうかね。
Fuji_kawaguchiko

 田舎の味なんでしょうが、しっかり濃いのが良かったです。

 小作・河口湖店では100畳近い大広間にも驚きましたが、それだけのことはあるな、という味でした。

 ぜひ、お試しください。

 ただし、量が多いので、一人で食べきるのは、相当、お腹減っている時じゃないと大変でしょうね。

 調味料として置いてあるニンニク七味も美味しくって、お土産に買いましたよ。

|

« KDL-52EX700を導入 | Main | 加藤登紀子 iTunes Originals »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 小作の「カボチャほうとう」:

« KDL-52EX700を導入 | Main | 加藤登紀子 iTunes Originals »