« 末廣鮨のお通し三品 | Main | Karajan/BPO »

February 13, 2010

中本・目黒店の「辛さ2倍サービス」

Nakamoto_meguro_hiyami_double_hot

 1月、2月と同じ月替りを出していて「ちょっと手抜きかな」とも実は思っていた中本・目黒店ですが、2/8から、とんでもない新サービスが始まりました。

 それは「辛さ2倍」。

 対象は冷やし味噌(ヒヤミ)、北極、味噌卵麺といった辛さの度合いが高いメニュー。

 こうしたメニユーを常食しているマニア向け企画という感じでしょうか。

 提供してくれるのは比較的空いている15:00~18:00と21:00~24:00の6時間だけですが、追加料金はナシというのが嬉しい限り。

 券売機に無料「辛さ2倍」のメニューがあって、それを押すか、注文を聞いてくれる店員さんに告げるだけ。

 いやー、久々にワクワク感のある新サービスですね。

 ということで、愛するヒヤミを2倍で喰うために、行ってきましたよ。

 おそらくスープの粘度が高くなっているので、麺にからんですぐになくなるのを見越して、麺を大盛りにします(麺大盛りを頼むと、スープが3サイズぐらい大きめの丼で出てきてお得なんですね)。

 そしたら、想像以上の粘度!

Nakamoto_meguro_double_hot_pr

 いやー、麺にからむ、からむ。

 大盛りの麺をいただくために、さらに半ヒヤミスープも頼んでしまいました(あ、半ヒヤミスープも辛さ2倍に対応してくれます)。

 感想は「これに慣れてしまうと、元には戻れないかも…」という感じ。

 個人的には生姜が効きすぎていて、さわやかすぎるんじゃないかと思っていた目黒店のヒヤミスープが、ドーンと重たくなっていました。

 中本では、こういう方が好き。

 ということで、次は、味噌卵麺で試してみます!

|

« 末廣鮨のお通し三品 | Main | Karajan/BPO »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

お久しぶりです。自分も今日目黒店行って来ました。北極やさいで辛さ2倍。
全く同じ感想ですね、普通のが物足りなく感じてしまうかも、とちょっと
怖くなりました。かなり美味しいです。初めて北極を食べた時の舌がピリピ
リする危険な感覚を思い出しました(笑)北極の超は粘度があり過ぎますし、
欲するギリギリの線で来てくれたなという感じでした。

これなら普段別の中本に行っている人をも惹きつける魅力があるかも。おも
しろいサービスを考えましたね。単品麻婆豆腐も色が濃くかなり違いがあり
ましたので、樺太丼だとどうなってしまうのか、という。このサービス、期
限があるのか不明ですが味噌卵麺や五目味噌タンメンでも試してみたいです。

Posted by: THOMAS | February 14, 2010 12:11 AM

どーも!
こんな時代ですから、いろいろ考えています、という感じがわかっていいですよね。
来週、ぼくも味噌卵麺いきたいと思います!

Posted by: pata | February 15, 2010 12:45 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 中本・目黒店の「辛さ2倍サービス」:

« 末廣鮨のお通し三品 | Main | Karajan/BPO »