GXRに素通しのビューファインダー
RICOH GXR、ずっと使っています。
しかも、50mmを付けっぱなし。
サブ機として広角28mmのGRD2を持ち歩けば、ほとんど日常生活を記録するという意味では用が足りる感じ。
しかも、高画質で。
GXR用に開発されたこの50mm/f2.5のレンズは本当に凄い。
キレがあるとともに、空気感までも描写してくれるような感じ。
G2用のPlanar 45mm/f2と同じぐらい、この描写が好きです。
ということでほとんど50mmの専用機として使うようになったため、丁髷のような液晶ビューファインダーVF-2がだんだんジャマに感じるようになってきました。
たたでさえ50mmがボディの前に出っ張っているのに、VF-2は後ろと縦に出っ張ります。
ストラップを付けて首からブラ下げていても、みぞおちのあたりを刺激される感じであまり愉快ではない。
ということで、Voigtlander(フォクトレンダー)の50mmビューファインダーを付けました。
ただし、液晶ビューファインダーのコネクタの部分が剥き出しになります。
ホットシューカバーを半分に切って付けようかなと思ったのですが、ヨドバシに聞いてみると取り寄せになるのでパーマセルテープを張っておきました。
しばらくは、これでいこうと思います。
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- iPhone XとApple Watch 2(2017.12.02)
- Apple Payを導入(2017.11.25)
- iPhone 6sへのアップデートで疲労困憊(2015.09.28)
- HDR-MV1を導入(2013.11.26)
- PENTAX K-3と三週間(2013.11.25)
Comments