« 『鳩山一族 その金脈と血脈』 | Main | 『金融恐慌とユダヤ・キリスト教』 »

December 17, 2009

iアプリの共同通信と、民主党webは今や必需品

Kyodo_ap1_2

 最近、ますますiPhoneを手放せなくなってきているのですが、不満だったのがRSS。

 機能ということじゃなくって、拾ってくるニュースネタの劣化が激しい。

 インターネットの新聞系のサイトは閲覧数重視で肝心のこと書いてなかったり、マッチポンプみたいなことばかりやっているような傾向が、ますます強くなってきた感じます。

 そんな状況を端的に表れしているのが某2chのニュース速報。それなんか目を覆いたくなるような惨状ですし、MSもニュース提供がサンケイになってからはヒドイ有様です。

 まあ、そんなインターネットのニュース系の現状なのですが、最近になく「いい!」と思ったのが、共同通信のiアプリ。

 ジャンルは社会、政治、経済、スポーツ、生活に分かれ、先頭にはトップ10ニュース、次に各項目の主要ニュースがきます。

 新聞系のサイトと比べて、提供側の思惑とかが感じられないし、とにかくどんなでもニュースを早く伝える、という気分が伝わってきて、好感持てます。

 昔だったら、共同通信のネット配信って新聞社や企業・団体しかもらえませんでしたからねぇ…それを考えると350円でこうしたサービスが受けられるというのは画期的。

 それと、政治とか経済を語る場合、今や民主党の公式サイトは一次資料として最も重要なサイトではないでしょうか。

 閣僚や幹事長の会見がそのまま乗っていて、新聞やテレビのように「切り取り」されてないから、フラットに今、どんなことが行われようとしているのかが分かります。

|

« 『鳩山一族 その金脈と血脈』 | Main | 『金融恐慌とユダヤ・キリスト教』 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference iアプリの共同通信と、民主党webは今や必需品:

« 『鳩山一族 その金脈と血脈』 | Main | 『金融恐慌とユダヤ・キリスト教』 »