新江ノ島水族館
新江ノ島水族館 藤沢市片瀬海岸2-19-1 0466-29-9960
急に鰺の渦巻きというかタービュランスといいますか群泳を見たくなり新江ノ島水族館に行ってきました。
2000円という入場料にもタマげましたが、大水槽の真ん中で回転しながら泳ぐ群れにしばし見とれます。
同じ形でいることがひとときもない。
時には二重になったりして、それがまた、ひとつの回転に集約される。
あまり好きな言葉ではありませんが動的均衡なんていう言葉も思い出しました。
にしても、ここは旧江ノ島水族館時代に連れらきてもらって以来です。
あくまで明るく、そして清潔すぎる環境。
洗練された雰囲気。
ぼくの子ども時代に知っている古い江ノ島水族館とは別世界でした。
ハシャいでいる子どもを見ながら、けっこうムリしている感じの若いお父さんたちもいました。
家族をやるってのも大変だな、と。
「きっとオヤジもつまんなかったろうな」とか、そんなことも思いながらイルカショーなんかも一瞬ですが見てしまいました。
とはいっても、すかさずサカナが喰いたくなって、鎌倉の「仲の坂」に急いでしまったのですがw
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小生は無事です、後で消しますが、とりあえず…(2011.03.11)
- 民主党の勝利と田中派、ハイセイコー(2009.08.31)
- 新江ノ島水族館(2009.06.27)
- インフル対策としてIG-A100を導入(2009.05.22)
- デンマークの日本大使館のお役に立ってしまう(2008.03.11)
Comments
私も○十年前に旧江ノ島水族館にいったきりですが、
巨大マンボウの薬品漬けが不気味だったのと、海亀の
顔が怖くて泣いたのを懐かしく思い出しました。
写真を見ると明るい水族館に生まれ変わったようですね。
あのマンボウはもう無いのでしょうね。
どうしちゃったんだろう。。。
Posted by: しまじろう | June 27, 2009 07:22 PM
しまじろうさん、お久しぶりです。
今は旅先なのであとでアップしますが、イルカショーなんかも明るくて、なんかよかったですよ。
子どもたちは熱中していましたが、いい「大人の散歩」になると思います。
ぜひ!
Posted by: pata | June 27, 2009 08:38 PM