「魚のほね」のおまかせコース
「魚のほね」 渋谷区恵比寿1-26-12
恵比寿から広尾方面に歩いて歩いて、細い路地を入って、看板もないビルの裏口みたいなところから入った三階という典型的な隠れ家的な料理店。
こうした店は時々コンセプトが先だつようなパターンもあるけれど、ここは料理が前面に出ています。
付きだしの後に(今回は塩辛)出てきた前菜からして素晴らしい。
特に白バイ貝。キモのところなんか、もうフォワグラ。
カワハギも肝をとかしてあって濃厚だし、もちろんイクラ(プチプチしているぐらい新鮮)も濃厚。ビールの後に日本酒が進んでしまいます。
日本酒はいろいろ飲みましたが「獅子の里」が美味しかった。山代温泉の松浦酒造でつくられている酒。石川の酒らしく、水のように端麗。なのに旨口。
おつくりもよかったけど、アサリの潮汁もおかわりしたくなるような濃さ。
濃厚な海の幸を、端麗な酒でいただく。そんな感じのお店でした。
また行くぞ!
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 仙台の「鮨徳 」(2022.07.07)
- 南粤美食の腸詰干し肉貝柱釜飯(2019.10.12)
- 山元麺蔵でビール(2019.05.30)
- 「うえ村」の白子コース(2019.03.08)
- あさ沼の「合い盛りそば」(2018.09.21)
Comments