« 『民権と憲法』 | Main | 休み明けは中本 »

January 04, 2007

Wii雑感

Wii_1

年末年始、基本的には家でゴロゴロして、昼間っからお蕎麦屋さんで飲んでいたりしたのですが、帰りには必ず、ヨドバシにちょっと寄って、WiiかPS3が売ってないかチェックしていたのです。でも、そんな甘々なチェックではやっぱり購入することはできませんでした(DSは最初、余裕で買えて、PSPとDS Liteは偶然、通りかかった量販店で「緊急入荷しました!」というのであわてて並んで購入できたのですが…)。

 もう、しばらくは買えないかな、と思っていたら、持つべきものは友人ですな。1台キープしてくれて、買うことができました。実は新年早々、なんかお腹のチョーシが悪くて浮かなかったのですが(かつては鉄をも溶かす胃を持つオコトと云われていたのに…)、そんな情けない年明けも、Wiiがやってきたので劇的にチェンジ!

いやー、やっぱ、新しいモノっていいっすよねぇ。

 設定でビックリしたのは、センサーバーと名づけられたリモコンの動きをキャッチするセンサーを設置しなければならないこと。TVCFでもインターネットでも、本体とリモコンについてはいろいろ触れていたけど、センサーバーをテレビの上に設置しなければならないというのは知りませんでした。友人から「2台いる?」と訊かれたのは、リビングと書斎の二ヵ所に欲しいのか?という意味だというのが、これでわかりました。センサーバーは両面テープで貼り付けるものなので、移動しては楽しめないんですね。これは意外でした。

Wii_censor

 もちろん、本当に気に入ったら、もう1台買ってもいいかなとは思いますが、Wii2が作られるとしたら、ここの部分をどう改善するのかな、という感じですね。できたらWii本体にセンサーを内蔵させてほしいです。もしかしたら、複数テレビ時代に2台以上買わせようとするマーケティングなのかもしれませんが。

 インターネットの接続も、個人的には無線LANはバッファロー製のAOSS機能付のを使っていたので超ラクチンでした。無線LAN本体のAOSSボタンを押して、後はWiiがキャッチするだけ、という仕組み。いやー、黄色いぶっ太いケーブルが幹線で…なんていう時代を知っている人間にとっては、信じられないほどですね。現在、リビングにおいてあるAV機器のうち東芝のDVDレコーダー2台とインターネット対応のPS2という3台が有線LANでつながっているのですが、今後は、間違いなく無線LANでの接続が一般的になっていくでしょうね。

 ただし、インターネットの設定した後、いったん本体を更新しなければならなかったのですが、最初、すごく時間がかかってまったく前に進まなかったんです。しょうがないので、いったん電源ケーブルを抜いてリセットしたら、今度はうまくいったんですが、こうした対処方法をとらなければならないのが普通の状態だとしたら、ちょっと一般ユーザーには厳しい面もあるかな、と思いました。

 ソフトで買ったのははじめてのWiiとリモコンセット、ゼルダ、Wii Sports。で、やったのがWii Sports。

 テニスでなかなかストレートのショットを打つコツがつかみにくいなと思ったし、ゴルフはスライスばっかり出るので、ちっとも乗らないし(ちなみにリアルではフッカーなんすよねぇ)、と思ったけど、ボクシングは最高でした!ホント、汗かいちゃいましたよ! ストレス解消にはピッタシです!

|

« 『民権と憲法』 | Main | 休み明けは中本 »

ゲーム」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Wii雑感:

» ゴルフ上達方法@脅威のゴルフ上達法 [ゴルフ上達方法@脅威のゴルフ上達法]
ゴルフ上達 ゴルフ上達法 ゴルフ上達方法 元ゴルフ研修生のクラフトマンが教える脅威のゴルフ上達法 [Read More]

Tracked on January 05, 2007 10:52 AM

« 『民権と憲法』 | Main | 休み明けは中本 »