ヒロミが戻ってきそうなので桃スタにでも行こうか
ハラヒロミさんがFC東京を事実上、解任されてからほぼ1年。クラブは昨年12月17日に前代未聞の『ファンの集い~原監督からファンの皆様へのご挨拶~』は開いてくれたけど、釈然としないままの06シーズン入りとなった。案の定といか、有能という触れ込みの外国人監督が大失敗して、ユースから倉又監督を引き上げてのドタバタが続き、J1昇格後、最悪の成績でのフィニッシュとなりそうだ。
当然、次の監督は誰なのか、ということに焦点が絞られるが、報知やニッカンスポーツが報じているようにハラ監督の復帰となれば、こんなに嬉しいことはない。
思い出すのは長嶋さん。1980年に監督を事実上、解任辞任されたが、92年に見事に返り咲き、94年には日本一に導いた。ぼくは92年に監督に返り咲いた時、個人的に決めたことがある。それは、二度とつまらぬ長嶋批判をしないこと。チームが不調にあえぐ時もあるだろうが、そんな時に起こりがちな監督批判に対しては「長嶋さんが監督でなかった時と比べたら100倍幸せじゃないか」と周りをなだめること。
周りに付和雷同して「カンピューター野球」を批判し、長嶋さんの悪口を平気で云ってたことは、個人的な負い目となっていたから、もう二度とそんなことはいないと心に決め、守ってきた。
もし、ハラ監督が戻ってきてくれたら、同じようにしようと思い、願をかけに天皇杯五回戦を岡山県桃太郎スタジアムまで観に行こうと思います。
「W杯」カテゴリの記事
- サポーターによる弾丸ボランティアツアー(2011.04.12)
- 400個の援助物資を被災地に(2011.03.26)
- 【詳細決定】3/26(土)のサッカーミュージアム物資集積(2011.03.25)
- 【支援物資募集】3/26日本サッカーミュージアムにて物資集積(2011.03.23)
- アジアカップは原博実氏の勝利である(2011.01.30)
Comments