「こうや」再開
「支那そば屋 こうや」新宿区三栄町8 3351-1756
昨年、何回めかの火事で休業していた「こうや」ですが、4月に再開されたそうです。ということで、さっそく行ってみることに。
昼時でしたが、奥行のある店内にもかかわらず、相変わらずの行列ができていました。まずはひと安心ということで、カウンターに座る。注文したのは、皿ワンタン。
ぼくは「こうや」では、これが一番旨いと思います。豆板醤とワンタンとの相性が素晴らしく、いつもワンタンに豆板醤をちょこっと載せて、刺身のように喰ってます。
一個丸ごと口に放り込めば、プリプリしている皮から熱いエビと鶏肉、それにニラ、シイタケなどで練り上げられたアンが飛び出してくる。アジアジとほおばりながら喰って、ビールで舌を冷やせばサイコーでしょ。
皿ワンタンは700円のがフツーで、写真のはハーフサイズで350円。良心的なお値段です。
当日は暑かったので、涼麺に。
普通、ラーメンのつけ麺は、スープが熱いが、ここの涼麺はスープが冷たいのが特徴。中華屋さんで出てくるフツーの冷やし中華とくらべると酸っぱさを抑えめにしている。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 南粤美食の腸詰干し肉貝柱釜飯(2019.10.12)
- 山元麺蔵でビール(2019.05.30)
- 「うえ村」の白子コース(2019.03.08)
- あさ沼の「合い盛りそば」(2018.09.21)
- とらきち家のチャーシュー麺(2018.08.25)
Comments