ドイツ代表の日本戦後のコメント
ドイツ語は不自由なのですが、Kicker onlineを読んでいて「間違っているかもしれないけど、少しでも早く雰囲気だけでもお伝えしたい」と思い、ハジをかきます。
クリンスマン監督「チャンスをつくれることはわかった」
バラック「足が重かった」
シュナイダー「0-2になってモラルが改善された」
ノボトニー「エネルギーを浪費しすぎた」
レーマン「合宿中からの課題だったが、我々はスピードに対処できていない」
シュバインシュタイガー「我々も5~6点とれたかもしれないが、レーマンとの一対一を同じく5~6回つくられてしまった。あと二週間で改善していきたい」
マイヤー・フォルフェルダー独サッカー協会会長「日本はスピードがあり、コンパクトで対処するのが難しかったが、0-2から追いついたのは素晴らしく、試合に臨む態度と精神はよかった」
「W杯」カテゴリの記事
- サポーターによる弾丸ボランティアツアー(2011.04.12)
- 400個の援助物資を被災地に(2011.03.26)
- 【詳細決定】3/26(土)のサッカーミュージアム物資集積(2011.03.25)
- 【支援物資募集】3/26日本サッカーミュージアムにて物資集積(2011.03.23)
- アジアカップは原博実氏の勝利である(2011.01.30)
Comments