CL決勝戦、雑感
今年もまた、CL決勝を拙宅で友人とともに観ることができた。3:30に起きるのは辛いけど、やっぱり、これだけはライブで観ないと。
試合は開始早々、アンリが抜け出してシュート。これをGKバルデスがうまくセーブ、後半にもアンリ相手にファインセーブをみせた。退場したレーマンも強烈なシュートをキャッチしたり、交替したアレムニアもエトーのシュートを弾いてバーに当てるという場面もあった。3人のGKは素晴らしいパフォーマンスだったと思うが、レーマンの退場はやっぱり情けない。カーンもCL決勝ではマンU相手にロスタイムで2点喰らって負けているし、ドイツ人GKはCL決勝と相性悪いのか、などとも思う。
アンリはゴールこそなかったけど、キャンベルの先制点を生んだFKも良かったし、10人になっても常にバルサにとっては脅威であり続けた。個人的には世界一のストライカーだと思う。もしアーセナルを去ることになったら、ベンゲル監督は後釜を据えるのに苦労するというか、誰もアンリの代わりなんかつとまらないので、リーグ戦は05/06シーズンと同じぐらい苦労するのではないか。
アンリがインタビューに答えて「ロナウジーショはたいしたことなかった」と語っているが、CLの準決勝ぐらいから疲れからなのか、プレーの精彩を欠いているのが気がかり。シュートミス、キックミスが目立った。踏ん張りが効かないような感じを受けた。ワールドカップの準備は、まず休養だろう。ワールドカップといえば、シシーニョにポジションを奪われたベレッチのシュートは意地の一発か。
「ワールドカップ」カテゴリの記事
- ベルギー戦でまず1点を(2018.06.29)
- 無残だった日本代表(2014.06.26)
- 「負けたが良くやった」と騒いだ78年のアルゼンチンサポ(2014.06.17)
- CL決勝戦、雑感(2006.05.18)
- ジーコの会見(2006.05.15)
Comments
ロナウヂーニョに限らず、シーズン頭から、
「フルに」出場し、活躍してきた選手は、
押並べて、コンディション悪そうでしたね。
キレてたのは、ジュリとイニエスタかな?
ラーションは、キレ以前に経験と頭脳で、
ガナーズの、若いディフェンス・ラインに
穴を開けたって感じでしたよね。
あ、エトーは別格で(笑)
これから、短いオフを経て、
W杯に向かう選手たち・・・
怪我の無いようにと願うばかりです。
Posted by: GIG | May 18, 2006 03:34 PM
ガウショはちょっと心配ですね。準決勝の時もヒドイと思ったのですが…。
ブラジル代表はまず招集して疲れをとるプログラムから始めるそうですが、キレキレの姿をワールドカップでもみせて欲しいですよね。
Posted by: pata | May 18, 2006 03:56 PM