日本vsラトヴィア雑感
何もかかっていない親善試合。次のウクライナ戦への調整だったのだろうか。
1)GK土肥ちゃんは何回ゴールキックでコケたろう。少なくとも4回はコケた。
2)「モニワ」と空耳に聞こえるコールが何回も聞こえたが、あれは何だったんだろう「ラトヴィア」とでも叫んでいるんだろうか。
3)稲本は良かったと思う。このプレーが出来て、WBAで使ってもらえないなら、ロブソン監督と話し合ってチームを出るべきだろう。
4)中田は技術的なミスが目立った。短いパスがブレていく。
5)駒野、中田浩二の両サイドからまともなクロスがあがらない。
6)松井、俊輔は素晴らしかった。日本の攻撃で本当に怖かったのは、細かなパスワークからの俊輔のミドルシュートだけだったように思う。松井は遠慮していたのかもしれないがもっとフィニッシュを意識してほしかった。
7)柳沢のカンフーキックが決まればキャリア最高のシュートとなっていたと思う。ゴール前での動きはよかった。高原はゴールだけで後は消えていた。
8)最後は3バックにして守りにいったのだろうか?ヨーロッパ相手に守りきるのは、ラトヴィア相手でも難しい、ということだろうか。
「スポーツ」カテゴリの記事
- 戸田の裏解説(2019.01.19)
- 世界トライアスロン横浜大会(2012.09.30)
- Garmin Forerunner 610を導入(2012.09.11)
- micoachを導入(2012.07.02)
- Garmin Foot Podを導入(2012.06.02)
Comments