« 吉兆、鮨源、イベリコ豚 | Main | GR-D雑感「ロードマップは屍」 »

August 30, 2005

いよいよGR-D発売か…

 8/30に告知開始、新製品発表会は9/13というウワサは飛び交っていたが、いよいよRICOHからGRシリーズのデジカメが発売されそうだ。

 GR1, GR1s, GR21は持っていなかった。あまりにも、周りがみんな買うものだから。ひとりで三台も四台も持っている人がいて「いまさら…」という感じもしたし。

 でもGR 21mmのLeica Lマウントレンズは買った。で、ビビッた。周辺まで光量落ちしないのに、どこかドラマチックな画面。そして、どこまでもシャープな画質。友人の結婚式のカメラマンは何回もやらされたけど、GRの21mmレンズで撮った写真は素晴らしかった。4つに伸ばしても周辺部が流れない。ささやかながら出るギャラの他に"おひねり"が貰えるのは、いつもソフトフィルターをつけて85mmで新婦を撮った写真だったが、個人的にはGR21で撮った教会の尖塔を入れた写真なんかは好きだった。

 そんなGRシリーズだったが、銀塩からRICOHが撤退。マニア向けに中古品が高値で取引されるようになり、ぼくのGR21Lマウントも購入価格を遙かに上回る価格でヤフオクで買われていった。あれからもう何年たつのか…。周りで結婚するヤツはいなくなり、銀塩カメラはNikonF, F2, F3を除いてヤフオクで売り払ってしまった。

 デジタルコンパクトはIXY Digital, G3, CAMEDIA C-5060WZ, Dimage Xg, FinePix F10といろんなメーカーのものを買ってきたが、ココロの中では「GRシリーズがいつ出るのか」とばかり思っていた。

 そして、やっとGRの系譜をつぐデジタルコンパクトが出そうだ。

 今日からGR BLOGもスタート。スペックが期待通りだったら即買いするつもり。

 つか、期待を裏切ったら許さん!

|

« 吉兆、鮨源、イベリコ豚 | Main | GR-D雑感「ロードマップは屍」 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference いよいよGR-D発売か…:

« 吉兆、鮨源、イベリコ豚 | Main | GR-D雑感「ロードマップは屍」 »