月曜日はカプサイシンの日
週末に遊びまくった心身を素早く仕事モードに戻すには、やはり月曜日の昼食にガツンとカプサイシンを採るに限る、というのが最近の持論だ。すなわちβエンドルフィン出まくりで、脳内覚醒しまくり、と。
というわけだが、花粉がこれほど舞うと、食欲もなくなる。花粉は粘膜を攻撃するが、その中にはもちろん食道や胃壁の中にも入り込んだものも混じっているに違いない。ということで、いつもならば半蒙古丼プラス半冷やし味噌のセットを頼むのだが、それを平らげるには少し重い感じだった。しかし、カプサイシンは大量に摂取したい。
そんなことを考えて歩いていると天使のトランペットとともに、素晴らしい考えがひらめいた。そもそも蒙古丼を頼むのは野菜不足を補いたいという気持ちからなのだが、ならば、野菜も載ってる冷やし五目蒙古にナイト食品謹製の一味を大量投下し、後は茶漬け用のセットを頼めばいいではないか!いやー、本当に中本はメニューの制約の中で表現の自由さも保証してくれている。
ということで頼んだのだが、結果的には失敗。いつも最凶に辛い冷やし味噌に一味を大量投入しているので、これでは、まったくダメだった…。
中本には別皿で野菜だけを出してもらえないか、メールでお願いしてみよう…。
« 雪と雨と花粉 | Main | E5cいきました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 仙台の「鮨徳 」(2022.07.07)
- 南粤美食の腸詰干し肉貝柱釜飯(2019.10.12)
- 山元麺蔵でビール(2019.05.30)
- 「うえ村」の白子コース(2019.03.08)
- あさ沼の「合い盛りそば」(2018.09.21)
Comments
野菜不足とか、中本で健康について考えている時点でまず意味ねえ。
おもいっきり、不健康血ドロドロな感じが、中本の真骨頂だと思っとります。
ナイト食品の一味と共に、B級グルメの頂上まで昇り詰めたいと思う毎日です。
やっぱ月曜日はヒヤミ食べないと。
週の中日だったら今日のでもいいかも。
Posted by: pinmama | March 08, 2005 01:13 AM
こ、こ、これは辛すぎますよ。こんなに一味入れちゃ。翌日のトイレ大丈夫でしたか。
Posted by: やん太 | March 08, 2005 09:20 AM
>野菜不足とか、中本で健康について考えている時点でまず意味ねえ。
たしかに…
>こ、こ、これは辛すぎますよ
いや、もう慣れてしまえば…
Posted by: pata | March 08, 2005 04:44 PM