« 『トーキョーワッショイ』 | Main | 月曜日はカプサイシンの日 »

March 06, 2005

雪と雨と花粉

吉本隆明さんは政治経済的な人間の問題は週休3日制が実現したなら、ほぼ解決されるとどこかで書いていた。EUでは金曜日は午後3時で事実上、仕事は終わると聞いているが、確かに人間社会がそういう方向にいくことは間違いないと思う。

[金曜日]

 朝は雪だったのに、夕方にはキレイな夕空。仕事先から直帰。トラアル会員だったスポーツジムに入会手続きをとる。ついでに泳ぐ。風邪をひいたあと、花粉がひどくなったこともあり2週間ぶりぐらい。700メートルを泳いだぐらいで足がつりそうなる。

 家に帰って、ヨーグルトを食べながら、MXTVで録画していたFC東京の開幕直前特集を見る。ブラジル人トリオが一緒に今年の抱負を語るという企画があったが、あきらかに新加入のダニーロは言葉が多くすべりまくっていた。ある人がいっていたが「ジャーンは仮にも元セレソン、ルーカスもロナウジーニョたちとオレンピックに行ってFWをはり、22億円でフランスに買われていった。それと比べると…」ということなのかな。

 最後の戦力分析。ヒロミはややヤケ気味にもみえたけど、全員に期待をかけて戦力として考えているんだ、みたいなことを選手に伝えたかったんだと思う。

 久々に泳いだので疲れてすぐ眠る。

[土曜日]

 今日は午前中、出社の日。書き上げなければならない原稿をサクッとあげる。本屋で『ファッキントッシュ!』マカーズ、マガジンファイブと『トーキョーワッショイ』後藤勝、双葉社を購入。Macではホントお手軽にサーバーや、アプローダを公開したりできるんだな、と思った。まあ、カーネルがUnixなんだから当たり前だが。だけど、あとの記事がぶっこぬきとリッピングみたいなのばっかりなのはいかがなものか、と。

 家に帰ってとりあえずメインマシンのWin XPから覗けるようにした。Mac miniはとりあえずiLIFEのドライバとして使っていき、徐々に遊んでいこうと思う。

 iPOD Shuffleは1GBのを買ってよかった。ずっと、CDの中から好きな曲だけを入れているのに、まだまだ入る。首からかけてまったく持ち運び感のない、自分の好きな曲だけやってくれるラジオ局を持ち歩ける感じ。2GB版がでたらすぐに買おうと思う。

 なんて思っているうちに、夜7時からの05年Jリーグ開幕が近づく。行きは車中で『トーキョーワッショイ』を読む。

 いつものメンバーと一緒に観戦。本当に新外人のダニーロは先発からはずれていた。試合後の記者会見に出た記者の方に聞くと、ヒロミはPSMまではガマンして使っていたらしい。ちゃんと守備をするようになるまで、当面はベンチスタートになるんだろう。試合は4-0。こんなに気持ちいいのは久々。ナオの1ゴール2アシストが効いていたが、宮沢が左サイドで持って、正確で大きく速いサイドチェンジをナオに送っていたので陰の功労者。久々にいい宮沢を見た。

 ルーカスの2点目のファインゴールが決まって4-0となったあたりから、ゴール裏からは妙なフシの「ダニーロ」コールが始まる。ヒロミはさすがにエンターテインメントとしてのサッカーという面もよくわっているから、ダニーロ投入。帰りの飲み屋でも「ダニーロ」コールがこだましていた。東横線の最終が終わっていたので、渋谷駅では最後にダッシュ。品川で京浜東北の最終をゲット。

[日曜日]

 朝というか昼は買い置きの素材で山菜ソバをつくる。夜はキムチナベ。花粉がひどく外に出られず、ひたすら休養。

 録画している試合を見ているうちに「今期ひょっとしたら…」と気づいたので、FC東京の試合は、すべてDVD-RAMに落として残すことにしようと思う。

|

« 『トーキョーワッショイ』 | Main | 月曜日はカプサイシンの日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 雪と雨と花粉:

» iPod shuffle [iPod シャッフル]
iPod shuffleについて、詳細にレビューを少々。 [Read More]

Tracked on March 10, 2005 02:11 PM

« 『トーキョーワッショイ』 | Main | 月曜日はカプサイシンの日 »