Mac miniのセットアップ完了
インターネットの設定のときに何でマイラインを使っているかどうかなんて聞くのかわからんかった。インターネットに接続するなり、いきなりバージョンアップ。まあ、いいけど。
メールサーバーはIMAPなのかぁ。
iLIFEはプリインストールされていた。でも、iTUNEぐらいしか使わないんじゃないだろうか。
Office 04 for Macをインストールして終了。
ディスプレイは三菱の15インチで余っていたヤツRDT158S。DVIケーブルも余っていたのを活用。そんなに古くないヤツなので、まあまあキレイかな。
マウスはIBM X40用に買ったけど使ってなかったMS製の小型のものを活用。キーボードは銀座のアップルストアまで出かけていってJISのUSB接続のものを購入。
しかし、これでUSBポートはいっぱいになってしまう。
銀座のアップルストアではiPOD shuffleが入荷していたので、ついでだからということで1GBモデルを購入したのだが、どうやって接続しよう悩む。とりあえずキーボードを外してみるかな…。
Emmylou Harris / Songs of West, Phoebe Snow / Phoebe Snow, Jewel / A Holiday Collection, Eric Carmen / Change of Heartなんかをどんどん喰わせる。
とりあえず、明日はUSB ハブを買おうと思う。あとはスピーカーをどうするかだ…。
[追記]
キーボードにふたつのUSBポートがあった…。
[追記2]
安物だけどUSB接続のスピーカーも購入。文句をいいつつも、結局はまんまと、Appleにのせられているようで怖い。
[追記3]
正直、かわいい…
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Narrative Clip 2を導入(2016.06.09)
- Apple Watchを導入(2015.04.28)
- iPhone6落下破損始末記(2014.09.23)
- Chromecastを導入(2014.06.01)
- GARMIN vivofitと620を導入(2014.05.21)
Comments