バルサ、ベティスに初黒星
うーん、負ける時ってのは、こんなものだろうか。前半、ロナウジーニョが2回、決定的なヘデイングを外したら、後半になって、やたらルーズボールがベティスに流れはじめる。
後半4分、バルサのゴール前で、バルサDFに当たったボールがオフサイドポジションのホアキンの前に。それをホアキンが冷静なマイナスのクロス。ふた山越えたところで、エドゥが決める。この後もホアキンは決定的なクロスをあげるが、得点はプジョルのクリアミスからオリベイラがキーパーも交わしての無人のゴールへのシュート。
この後、デコ、ロナウジーニョ、デコというパス交換からジェーラールとラーションがファーサイドに飛び込んで1点返すも、ロナウジーニョのスーパープレーは出ず、そのま終了。
来週はクラシコかぁ。
「スポーツ」カテゴリの記事
- 戸田の裏解説(2019.01.19)
- 世界トライアスロン横浜大会(2012.09.30)
- Garmin Forerunner 610を導入(2012.09.11)
- micoachを導入(2012.07.02)
- Garmin Foot Podを導入(2012.06.02)
Comments