頑張れ!選手会!
テレビは見る時間がなかったので、スポーツ新聞で情報は得られていないのだが(つまり会見雰囲気、古田の表情とかは見ていないのだが)、いよいよプロ野球選手会がストの方針を固めたようだ。「9月8日に、もし球団削減の決定をされれば、ストを行います」という古田の言葉は力強いし、まだギリギリまで交渉の余地はあるんだよ、ということも匂わすようなタフ・ネゴシエーターぶりがうかがえる。
日刊スポーツでは昨日、緊急アンケートをやって、ぼくも投票はしたのだが、結果は「78%スト支持」ということだった。当然だろう。
同じようにHPで緊急アンケートを行なったサンスポでも「選手会ストに賛成が74.5%」だった。どちらにしても3/4が支持しているということは、圧倒的な数で世論の方向は決まったということだろう。これだけの数が反発しているのにもかかわらず、ゴリ押ししたどうなるのか、それは経営者が一番知っていると思う。いや、知っていると信じたい。
後は、どうやってカタチをつけるかだが、「混乱の責任をとって」ということでオリックスと近鉄が白紙撤回をして、コミッショナー権限で仕切りなおしするのが一番だとは思うが、どうなるか。ぼくは日本の経営者はそれほどバカではないと思うので、いろいろ考えると思うんだけどなぁ…。
「さまざまな意見があると思うが、自分たちが戦わなければ、ファンにも失望感を与えてしまう」という古田の言葉は、前にも書いたがよく考えられて、過不足なく、いらぬ反発もかわぬ、素晴らしいものだと思う。
「スポーツ」カテゴリの記事
- 戸田の裏解説(2019.01.19)
- 世界トライアスロン横浜大会(2012.09.30)
- Garmin Forerunner 610を導入(2012.09.11)
- micoachを導入(2012.07.02)
- Garmin Foot Podを導入(2012.06.02)
Comments