meetup.comねぇ
昨日に続き朝日の米大統領選挙特集挙特集から。この手の連載モノの中では、なかなか読ませてくれていると思う。今日の号で扱われていたmeetup.comというのは知らなかったし。本当に向こうでも有名なのかは、実際にサイトを見てみて、けっこうダサダサのフロントページだったのでわからないけど…。
要は、特定の問題に関心のある、見も知らない人たちの集まりをサポートしようというサイトで、関心のあるテーマを選んで、自分の住んでいる住所の郵便番号を入力すれば、小集会がどこで行われるかの告知が呼び出せる、という仕組みだ。で、大統領選挙がらみの小集会が盛んに行われている、という報道。橋爪大三郎さんの『政治の教室』(PHP新書)に書かれていたものが、ネットを通じて行われるようになった、ということなのか、と思った。
まあ、初めて知ったので、ご紹介…。にしても"Politics & Activism"が先頭に置かれているのは、信じられない状況だなぁ…。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Narrative Clip 2を導入(2016.06.09)
- Apple Watchを導入(2015.04.28)
- iPhone6落下破損始末記(2014.09.23)
- Chromecastを導入(2014.06.01)
- GARMIN vivofitと620を導入(2014.05.21)
Comments