今日ママンが死んだ
「今日、ママンが死んだ。もしかすると、昨日かもしれないが、私にはわからない」。
『異邦人 L'ETRANGER』アルベール・カミュ
メインにしているマシンの調子がずっとおかしくて、HDが逝ったり何回もOSをインストールさせられた挙句に、ついにVGAエラーの警告音が鳴ったので、クレバリーに持っていったら、ママンが死んでいた。もう3週間ぐらい前に一度、ビデオカードを調べてもらって問題ないと言われた時に気が付くべきだったかもしれないが、最初にAT互換機を自作して以来、初めて、ママンが逝ってしまった。
これまで、ずっとASUS一筋だったのにGIGABYTEに浮気したのがいけなかったのだろうか(GA-8I875Ultra)。もう、今の規格では新しいのをこさえることはないだろうが、なんともヤな思い出をLGA775前につくってしまったものだ。
ちなみに、修理には3週間以上かかるとのこと。ママンの修理って初めてだけど、なんでそんなにかかるのかよく理解できない。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Narrative Clip 2を導入(2016.06.09)
- Apple Watchを導入(2015.04.28)
- iPhone6落下破損始末記(2014.09.23)
- Chromecastを導入(2014.06.01)
- GARMIN vivofitと620を導入(2014.05.21)
Comments