忙しいだけの週末に景気回復を感じる
けっこう細かなことがいろいろあっただけの、印象のハッキリしない週末になってしまった。
金曜日は『のだめカンタービレ』二ノ宮知子の9巻が発売される日だったので購入、空いた時間をみつけ某ホテルのロビーで読む。なんか普通のラブコメみたいになってしまったようで、少し物足りない。
会社から帰ってきてからアル原書き。A4で20枚ぐらいを土曜日中にあげなければならない。
4時間睡眠で土曜日も6時に起きて、パスタを喰ってすぐ書きの体制に。乗ってきて7割がたメドがついた頃、味スタで行われるFC東京vsガンバ大阪の試合を観戦に出発。試合中、ビールも2本しか呑まなかった。
試合はやや退屈。勝ったからよかったものの、攻撃の意図が感じられない試合だった。石川の突破からのクロス、中に切れ込んでからの左足のシュートがどれぼどバリエーションを生んでいるのか改めて確認した。今ちゃんは相変わらず大活躍。
本当はヒロミスタ諸氏と飛田給の某所で祝杯をあげたかったのだが、素早く退散。7時ちょっと過ぎに家についてフロに入った後、ヨーグルトドリンクを飲みながら書きまくり。12時前には書き終えることができた。
すなわち祝杯。ビールを飲みつつユーロの開幕式から見る。ポルトガル国家でスタジアムが揺れるシーンにはしびれたが、ギリシア強すぎ。つか、ポルトガル弱すぎ。リードされた状況で、散発的に個人突破を図り、潰されるだけの戦いに睡魔が襲う。トップリーグの上位陣の対決を見慣れた目には、もはや国際試合というのはちょっと辛くなっているのかもしれない(偉そうにとらないでほしい)。気が付いたら2-0になっていたのであきれて寝る。すなわち爆睡。
日曜日は朝から原稿のやりとり。終了後、パスタをつくって食べる。おとりよせの宅配が2つ届く中、FC東京vsガンバ大阪の試合を倍速再生で確認。お互い目だった攻撃パターンはここでも感じられない。東京はやや左サイドが頑張っていたなぁぐらい。ガンバは8番がボール持って横移動するばかり。
お昼にNTTの人間が来てマンションの光ファイバーの工事。立ち会う。忙しかったので買いそびれていた100メガ対応のブロードバンドルーターを買いに行くが、帰ってきて力つきる。すなわち昼寝。昼寝なんてすごい久しぶり。
なんかあわただしいだけの週末だった。内容のない忙しさに景気回復を感じる。来週の土日も野球にサッカーに出張と3つも用件が重なっている。カツオのたたきのサラダで一杯やりながらの夕食をすませ、もうミネラルウォーターを飲んで寝ることにしようと思う。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小生は無事です、後で消しますが、とりあえず…(2011.03.11)
- 民主党の勝利と田中派、ハイセイコー(2009.08.31)
- 新江ノ島水族館(2009.06.27)
- インフル対策としてIG-A100を導入(2009.05.22)
- デンマークの日本大使館のお役に立ってしまう(2008.03.11)
Comments