ヘッドフォンを買う:SHUREがまだ頑張っていたとは
ということだが、今日、iPOD用のヘッドフォンを買った。付属のものはちょっと音がな…と思ったし、いま使っているPioneerの耳かけ式のヘッドフォンは音はいいものの、コードがからまるし、通勤電車の中で聞くとなると音漏れも気にかかる。ということで、ネットで情報収集しつつ、アドヴァイスも受けながら、発作的に新しいのを買うことにした。推薦があったり、2chで評価が高かったのは以下の機種
Sony MDR-EX71SL, MDR-CD900ST, MDR-Q55SL
SHURE E2C, E5
B&O A8
audio-technica ATH-CM7
SENNHEISER PX200
EtymoticResearch ER-4P
驚いたのが、ER-4PやE5の価格。4~5万円もする。本当なら「聞き比べてと」とも思ったし、実際、ネットなどで無料で一時利用できるサービスもあるようだが、なんとなくインナー型は衛生上、気がひける。ということで、通常型のSENNHEISER PX200(それにしても音は派手にチューニングされている)とSony MDR-CD900ST(素晴らしいけど毎日携帯できない…)の音を確認して、ソニーのMDR-EX71SLを買った。
それにしてもSHUREがまだ頑張っていたとは知らなかった(失礼)。アタシにとってSHUREとはガイコツマイクであり、V-15 TypeIIIのカートリッジメーカー以外のなにものでもなく、大昔にMM式カートリッジからMCに移行してからはその存在すら忘れていたメーカーだった。
デザイン的にB&Oにはグラッときて、ヤフオクにジャンク品(おそらく断線)が出品されているので、落とせたら直して使おうかなもとか思うけど、最終的には推薦者が実際に使っているMDR-EX71SLにした。価格は4200円。いまんところ、iPOD用のヘッドフォンにはこれ以上投資はできない(所詮はMP3だし)。推薦者によると「ipodだとリモコンが重いのでコードが短くて使いづらい」とのことだったが、アタシは胸ポケットにいつも入れていし、リモコンとかついてない15GBのを買う倹約家なので、まあ、ちょうどいいかな、と…。これで音漏れをあまり気にしなくてよくなれば、精神衛生上もいいかな、と…。
「音楽」カテゴリの記事
- Icon2とS-Xでサウンド環境を改善(2012.01.14)
- Icon2とS-Xでハイレゾことはじめ(2012.01.08)
- My Song Book(2010.07.02)
- 加藤登紀子 iTunes Originals(2010.05.08)
- Karajan/BPO(2010.02.15)
Comments